いわくら不動産センター

岩倉市・尾張地区を中心とした総合不動産情報

IWAKURA REAL ESTATE CENTER

0587-65-7477

  • HOME
  • 買いたい
  • 売りたい
  • 店長ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ

blog

ブログ

見逃せない情報満載!

2019年07月31日

「坪」は使っちゃダメ!?

皆さん、おはようございます

いわくら不動産センターです!

 

あぁぁぁぁぁつい、、、

今週は暑いですね~

 

総務省消防庁のホームページで

熱中症情報のページがあるのって

知ってますか?

 

ホームページ内で

“救急搬送状況”が

週ごとに発表されています

 

先週7月22日~7月28日までの

全国の熱中症による救急搬送人員が

5,664人!!

 

その前の週は、1,948人

 

一気に“3倍”近くの人が

熱中症で救急搬送されています

 

リンク:総務省消防庁HP

 

今週も、さらに暑い日が

続きそうです

みなさん熱中症“対策”を!!

 

 

さぁ、今日もまずはコレから…

 

今日7月31日は

何の日かわかります?

いわくら不動産センター ブログ

 

今日は、

「ビーチの日」らしいですょ

なぜか??

 

7(な)3(み)1(がいい)

 

なみがいい・・

波がいい・・・

 

語呂合わせ☝

 

ビーチ(砂浜)は波によって

砂が形成され浄化されることから

特定非営利活動法人

日本ビーチ文化振興協会が制定したらしいです

 

 

 

今回のブログは
「坪」は使っちゃダメ!?

 

 

今回は、”坪”についてのお話です

不動産ブログ

 

不動産の購入を考えた人など

敷地(土地)や建物の広さを大きさを

「〇〇坪」

と言う人も多いと思います

 

間違ってはいないんですが、

 

不動産の表示に関する公正競争規約では

面積は、『メートル法』により表示すること

になっています

 

〇〇〇.○〇㎡

㎡ = 平方メートル・平米(へいべい)

 

と表示をすることになっています

 

よ~く不動産の広告やネットを見てみると

“坪”のみで記載されている

物件はないと思います

 

また、取引(契約書等)においては

坪を使うことは基本できません

 

㎡(平方メートル)と併せて、

取引などに用いない参考値として

併せて記載することはOKなんですが、

( )などで参考の値として明確にする

必要があるんです

 

契約をした人なら契約書等を見てみると

土地や建物の面積部分は

㎡のみの記載、もしくは

㎡の横に()で坪数が記載されてます

 

“坪”を使ってはダメではないんですが
“坪だけ”の記載は、ダメなんですね

 

 

ただ、

土地を探している人、売りたい人

不動産会社など

“坪”単位で考える習慣が

根強く残っています

 

ところで、、、

 

㎡を坪にしたいときに

どういった計算をするのか

知ってますか?

 

 

明治時代の度量衡法で

400/121平方メートルと定義されており

「 1㎡ = 3.3㎡ 」

と換算されるのが一般的なんですが

これは四捨五入された数字で

3.305785123・・・・・となります

 

そのため、3.3㎡で計算してしまうと

正しい数字が出ないので

「逆数」を使い区切りのいい数字にして

計算します

 

逆数、、、

こんな計算(x×y=y×x=1)

習ったことある、、、はずです

 

1坪=400÷121=3.3057・・・

121÷400=0.3025と

割ることができます

 

坪単位で考える習慣が

根強く残っているので

平方メートル(㎡)を坪数に

正確に換算するときは

“0.3025”を基準に換算しています

 

それでは計算してみましょう!!

 

160㎡の土地を坪に換算すると

160(㎡) × 0.3025 = 48.4(坪)

になります

 

逆に

“坪”を“㎡”に換算するときは

48.4(坪)÷ 0.3025 = 160(㎡)

 

㎡→坪 は × 0.3025
坪→㎡ は ÷0.3025

 

で計算ができるんですね!

ちなみに、、、、

1坪は畳約2畳分になります

いわくら不動産センター ブログ

 

 

日々、日常的に使う計算では

ないんですが、、、

不動産の購入、売却の際に

少しでも「知識」として

知ってもらえればと思ってます

 

今の時代、ネットの情報で

ほとんどのことを調べることが

できると思います

 

不動産のことでも

色々な情報が、色々なところから

多くの情報発信がされていると思います

 

今更この紹介?この話?

って思うこともあるかもしれません

 

ただ、色々な情報をこのブログを通し

少しでも知ってもらえる、調べてみよう

と思う「キッカケ」になればなと

思ってます

岩倉市 不動産

 

今日のブログはここまで♪

 

 

ご所有の不動産の売却をお考えの際は

ぜひ当店ホームページから

お気軽にご相談ください

 

当店ホームページ 売却相談

 

 

大切な資産だからこそ、

地域をよく知る当店、担当にお任せ下さい

 

岩倉市を中心に尾張地区の土地・戸建・

中古マンションなど査定から契約、

お引渡しまでを、

岩倉市出身、岩倉市在住の

地元岩倉市に詳しい

不動産売買の専門スタッフ担当者が

親切・丁寧に対応いたしますので

安心してご依頼ください。

 

・転勤や住み替えをするので売却を…。

・諸事情で急いで売らなくてはならない。

・売りに出しているがなかなか売れない…

 

こんなお悩みをお持ちの方の

お役に立ちます!

 

もちろん秘密は厳守します。

査定=売却ではありません

まずはお気軽に当店の無料査定を

ご利用ください

 

 

下記でも当店のお知らせもしております

 

Facebook

いわくら不動産センター Facebook

 

Twitter

いわくら不動産センター Twitter

 

Instagram

いわくら不動産センター Instagram

 

いわくら不動産センター株式会社

愛知県岩倉市旭町一丁目50番地

TEL 0587-65-7477

FAX 0587-65-7478

 

 

岩倉市、北名古屋市、小牧市、江南市

一宮市、稲沢市、犬山市、春日井市、

丹羽郡扶桑町、丹羽郡大口町の

尾張地区を中心に

不動産の買いたい、売りたい

をお手伝いしております

 

地域内外を問わず

不動産売買のことなら

まずは当店にご相談ください

  • << 「高く査定します!」は??
  • | 一覧に戻る |
  • 「IoT住宅」ってなに?? >>

[店長ブログ]からの検索

  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年12月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月

pagetop

いわくら不動産センター

〒482-0024 愛知県岩倉市旭町1丁目50 ルーセント山内1F TEL:0587-65-7477

facebookでも最新の不動産情報をお知らせしています。ぜひご覧ください。

  • 買いたい
  • オススメ物件
  • 売りたい
  • 土地・建物査定
  • マンション査定
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 店長ブログ
  • インフォメーション
  • プライバシーポリシー
Copyright © いわくら不動産センター, All Right Reserved.